やっとこかけそうですよ
ども今宵です
3/21・22・23東京に旅行へ行ってきました
面子は自分とゆぐの2人だけ
まぁ突発的に会社に入る前にどこかへ行きたいと思ったので、
その時偶然遊んでたゆぐに、
東京いかね?と聞いたら行こうぜみたいなノリになって予定立てる事になったんですけどね
いつだってNo reason!! No plan!!(待
というわけで一日目
早朝から京都出発予定で、七時九分の新幹線に乗るはずの予定が、
地元の駅で予定の電車に乗り損ねる
出だしからつまずくなんて!?
とりあえず新幹線を二本ほど遅らせること確定
ついでに朝マックを買って行こうという事でさらに一本遅らせる
後、一日目に泊めてもらうお宅にお土産を買う必要があるなと言う事でさらみ1本新幹線を遅らせる
さて何本遅らせる事になったっけ?
で、問題のお土産ですが、
京都といえば八橋!!八橋といえば京都!!(?
そんな事言ってる本人がどんな味だったかわすれてるんだけどさ(笑
結局なんだかんだで、出発時刻が約一時間ずれる
現地に入ったのは10時
その後東京駅の地下で二時間程さ迷う(実話
丸ノ内…聞いたことはあるけど一体どこ!?
八重洲ってどこですか!?
という感じで八重洲地下街をふらふらさ迷い
途中でもらったパンフを元に本屋を見付け観光ガイドを購入
それを元に原宿へ行って竹下通りをのんびり歩いた
しっかし人が多いな…とか思って携帯を取り出し時間を確認してから前を向いたら
すごいものが視界に入った
え~っとこれはどう言えばいいのか
東京に入ってから数人ゴスロリの服を着た人は見てたからそれ程違和感はなかったんだけど、
どう考えても年齢苦しいような気がするのは…いやこれ以上言うまい
気を取り直して店を適当に見ながら竹下通りを通過折り返して、
さっき通り過ぎた店で飯を食べる事にした
ピザがあったのでピザ食おうぜとか自分で言っておきながら
パスタを食う自分…
違う、違うんだ!!メニューにピザの文字を見つけられなかっただけなんだ!!
という冗談ではない事実を話しながら
食ったわけですが、このお店にして正解でした。
パスタうまかったよー。
店の名前とか一切覚えてないけどね(ぉぃ
店内でこの後会う予定の友達とメールでやり取りするも
gif画像が開けない俺の携帯orz
jpg画像は開けましたが
画面がちっさすぎて文字がつぶれまくって何の画像なのやら
画像じゃ説明できないので、文字で集合場所と集合時間を決める。
で、食うものを食って駅に向かったわけですが
一緒に行った友達が店に引き込もうとする外人に捕まり
「Hey brother!!」なノリで絡まれたり
明らかに1980で買えるだろってシャツを5000で売り付けられたりした(笑
その後渋谷に移動
ハチ公は…ハチ公はどこですかっ!?と探したり
テレビの取材を見かけたりして気付けば三時に
茶店に入って現地の友達と合流、
そのままカラオケへ久々に行きました
ひっさびさカラオケは楽しかったよ
7時までカラオケで歌い倒して
居酒屋へ
酒を入れつつぶっちゃけトーク開始
主にゆぐがぶっちゃけてたわけですが。
とりあえずゆぐは酒が弱いっと_〆(゚∀゚)
でその後、合流した影の家に着く
雪から聞いてたんだけど絶景ですねいや本当に、
写真の夜景モードにする方法がわからなかったから、
微妙な写真しか撮れなかったけどいい眺めでした
で2日目
朝から台場のフジテレビを回る
中ではネプリーグ(だったか?)の収録中
ここで妹'sへの土産を買う
所望の品はかわいいストラップとなんでもいいからストラップ
の2つ。
店内をぐるっと回って
HeyHeyHey!!のストラップとヘキサゴンのストラップにする
で、その後、友達から要望のあった秋葉に向かう
…しかしすごいね
駅に降りてからすぐにパフォーマーが二組
後なんか気のせいか知らんがおっさんが増えた気がする
とりあえずヨドバシカメラへ
パソコンのフロアを一通り回って
ヘッドセットを買おうか、USBとのコネクタ買おうかと迷ってコネクタにしました
後面白そうなので、パソコンをケーブルでつなぐとデータのやり取りができるケーブルを買ってみました
コネクタの方は後日談があるのですが、
それはまた後で、
で他の店へ…
しかし秋葉はやはり普通の店と違うな…
普通デパートとかの壁にある宣伝ってカード会員募集とか、
本日ポイント○倍とかそういった広告がおおいよね?
秋葉のを見てるとゲームかアニメばっかり…
そんでもって、アニメとかの店を友達に連れられうろうろ
俺はこんなキャラじゃないんだが…と思いながら店内うろうろ
FFのACのキーホルダーに目が行ったり、攻殻のグッズを見てたりとか…
いかん秋葉色に染まっちまう(違
でまぁその後今日泊まる場所を探してたわけですが見つからず(ほとんど満室ですという返答が帰ってきました
カラオケボックスかネカフェかなと考えながら東京駅に向かい
カラオケボックス方面にホテルを発見。
ビジネスホテル?前日ネットで検索した時にはヒットしなかったよな…名前に見覚えないし
とりあえず中に入って料金を聞いたらけっこう安い。
ついでに風呂・トイレがちゃんとついてる。
埋まってしまう前にチェックインするかと言う流れになり
荷物を部屋までもそもそと運ぶ
・・・部屋狭っ!!
いや、期待してなかったけどさ
この狭さはないわ・・・と言うぐらい狭かった
まぁビジネスホテルだしね
ついでに東京駅目の前っていう条件を考えると、
この狭さも目をつぶれるかもしれない
風呂に入ってコンビニまで食べ物を買いに走る
部屋をでた所できれいなお姉さん2人組と遭遇
そのまま階段を降りようとしたら財布を忘れた事に気づく
さざえさん的な場面を回避すべく部屋にもどろうと、
部屋の前までいくと隣の部屋から
「狭っ!!ありえなーい!!」
という叫び声が聞こえた
ついでにサイフは上着のポケットに入ってたよOTL
その日は就寝
3日目
予定としては国会議事堂⇒東京タワー⇒帰路の予定で
9:45にチェックアウト
国会議事堂に向かう
…が道に迷う
正確にはどの路線に乗るべきか迷った
どーにかこーにか国会議事堂に到着
…しかしなんだ
さすが国の物事を決める場所だな
ケーサツが多すぎる
とりあえず犯罪者ではないので、
入り口付近にいた人に国会議事堂の見学をしたいので入り口はどこですかと聞いてみた
ケーカン「あ、今日閉会日でお休みですよ」
ポカーンの顔文字
あ、はぁ…つーわけで国会議事堂は取りやめ
歩いて東京タワーに行く事になった。
道順は警官に聞いたので何となーく歩いていけば着くだろうというつもりで移動開始
途中で米国大使館の前を通る
そんで気づいたんだけど
なんかボディチェックされるみたいね
米国大使館の付近の道路だとさ。
で、ゆぐと与太話をしつつ歩いて東京タワー到着
そしてゆぐは漢になった
つーのは冗談で東京タワーに登りました
妹から話は聞いてたんだけど、
途中から有料なのね
若干高い入場料を払いつつ最上階へ
合計600段とかなんとか書いてあったのに
数字が最後に表示されてた数は499段
で、展望台へ
足元がガラス張りで下が見える所で写真撮ったり
見えもしない富士山をがんばって探したりしましたよ
写真は後日UP
一通り写真撮って撤収
東京バナナをお土産に買い
東京駅を目指す…
荷物重っ!!
途中でお地蔵様が並んでるお寺?があったので一枚
そして後ろを振り向けば東京タワーが見えたので一枚
駅の途中で重要文化財っぽいものを発見したので一枚
で電車に揺られつつ東京駅へ・・・!?
東京バナナ売ってる!?そんな馬鹿な!!
重い重いとか言いつつ荷物を持ってきた俺らって一体!?
というわけで新幹線に乗り影タソに出発しましたとメールを打ち無事帰路につきました。
地元の駅で雨が若干降ってたのは内緒だ…
で、後日談
ヘッドセットのUSBコネクタですが、
どうやら、マイクを挿す所がありませんでしたOTL
ヘッドフォン専用でした(泣
後日談その2
22日に秋葉に言ったわけですが、
茨城で事件を起こした某お人がその日秋葉に潜伏してたそうです
生きててよかった
というか米国領事館の警備が物々しかったのはそのせいか?
というわけで東京珍道中はこれにて閉幕
また…次回とかあんのかな?
PR