posted by 今宵
at 23:53:58 │
EDIT
本日は親父の知り合いの若い夫婦が泊まりに来ております
赤ちゃん連れて。
にしても赤ちゃんの手ってやっぱり小さいな
どのくらい小さいか比べてみようと手を差し出したら、がっしり手を握られた。
う~ん、小さいのに力強いなぁ。。。爪も小さいし、そんでもってテカテカしてて、、、、
ってΣ(;゚Д゚)yヾえぇぇぇ!?
よだれよだれぇぇぇぇ!!
ちょw離してw頼むからw手を洗いたいの。
が、しかし離す様子もなく、こっちをじっと見る
え~っと、う~んと、どうせーと?(´ω`;)
とりあえず数秒後手を握るのも飽きたらしく、手を離して向こう向いちゃいました。
そんなほのぼの…したんだと思いたい。一日でした。(・ω・)
PS:でもよだれは勘弁してね(・ω・`;)
PR
posted by 今宵
at 00:02:01 │
EDIT
IEの調子が悪かったのでUPが遅れました。そんなわけで2日分UPします。
(かなり長いので要注意)
9/2
今日の出稽古は、警察の道場を借りてやってる道場にお邪魔しました
行く途中にROTOからMailが来る
「父さんも来ることになったし~」
・・・こりゃいい練習になりそうだな。
ROTOのお父さんはパワーがすごいんですヽ(´▽`;)/アハハ
正直あのパワーは勝てないよ(-_-;)
明日所属道場の稽古だから無茶もしたくないしなぁ…
まぁいいか、ストレッチでもして寝ればどうにかなるだろ
稽古が始まってふと思う、体格はいいのに腕力ないなぁ…打突が軽いなぁ…とりあえずもっと強く振るように言ってみるも微妙だった。
ちなみに途中から入ってきた人がやばい!この人は強い!と直感した。
で、直感した通りやばかった( ̄□ ̄;)
攻撃が当たらんとでも言えばいいのかな
見切られて、当たっても無理矢理潰されて…
出頭を狙うのは背の高い人とやりたかないんだけどなぁ・・・
やらないと一本も入らないか…
覚悟を決めて構える、ジリジリといつもの心地いい緊張感が…する前
に打ってきましたΣ(゜ロ゜;)
結果:逆に打たれました0TL
その直後に先生の終了の声
だめだ、タイミングは良かったのに全部潰された(泣
最後の一本で負けたな0TL
ROTOの父さんとも稽古したけど、ノンストップの稽古の中でやったせいかへろへろ
ちゃんと相手ができたのは終盤ぐらいしか…
あのパワー押さえながら呼吸を整えるのは難しいよ!!
9/5
なぜか早朝の4時まで寝れなかったが、
前日の出稽古の疲れも特に感じられず道場へ出発
今日はなんだか中学生が多い。
どうやら先週先生の1人が子供の指導から手を引きますと言われたので、
挨拶もかねて出てきたらしい。
しっかし多いな。うん多い。
大概中学校の部活の方を優先するので来ない子も来てたような・・・。
まぁ稽古開始、
中学生がひっきりなしに稽古をお願いしてくる。
正直、ちょっとへばりかけた。
成年の稽古の時の高段の先生方のしんどさがちょっとだけわかった気がした。
練習が終わってから、子供たち全員でありがとうございましたと言っていたのを見ながら、
先週の木曜の事を思い出していた。
それは、子供の指導から手を引くと言われてから子供が1人泣いていた事だ。
その子はまだ防具もつけられず、基本稽古をその先生に指導してもらっていたわけですが、
まさか泣くとは思ってなかった。その子が純粋なだけなのかな。。。
純粋なんてものをとうの昔にゴミ箱にダンクシュートした俺は・・・考えるのよそう・・・
そんで、その後成年の稽古開始
…したんだけど、体が重い
やっぱ前日の疲れとか残ってるもんだね
そんなわけで会長と若い先生にしごいてもらってその日は稽古終了。
そのまま指導から手を引かれた先生のお疲れ会へ行ったわけですが。
その後に基本稽古の指導者の後釜を探すはずだったのですが。。。
途中から他の先生方にアルコールが入り始めてそれ所じゃなくなり・・・
その日はお開きになりました(ぇ
というわけで今回はこの辺で。
posted by 今宵
at 12:01:37 │
EDIT
テンプレを変えてみました
いい感じのテンプレがみつかったからね。
そんでもって、影タソの所からいらした方始めまして。
今宵といいます。どぞよろしく。
主にmixi中心で更新してますので、
こちらよりそうぞ。
posted by 今宵
at 23:56:10 │
EDIT
「2003UB313(第10惑星)」のほか、これまで小惑星とされてきた火星と木星との間にある
「セレス(ケレス)」、冥王星の衛星とされていた「カロン」の三つが加わる
いやいや、水金地火木土天海冥でいいじゃないですか?
一時期、水金地火木土天冥海とかなってたらしいけどさ。
小学生が混乱するような…まぁ今年の中学入試では時事問題で出そうな気がする…って早すぎか。
posted by 今宵
at 02:39:22 │
EDIT
前回言ってた本読み終わりました。
「ハチミツとクローバー」
はい、テレビと内容がちょっと違いますね。
相変わらずむずかゆい流れと、「!」と来させる一言は健在でしたが。。。
まぁ一応一読してもいいんじゃないかなと思う。
「涙はふくな、凍るまで」
今回の舞台は北海道
しかもヤクザさんだけでなく、マフィアまで巻き込んだゴタゴタに、
ドノーマルなサラリーマンが入っていってしかも生還するんだから驚きだ。
前回の「走らなあかん、夜明けまで」もそうだけど、この本の主人公のサラリーマン、
前世で幸運というものを使い切ったんじゃないの?
で、今回はEDでちょっと悲しかった。前作はまぁhappy Endとはいかないものの、
まぁよかったじゃない。で終わったのが、今回は微妙な結末だった。
まぁよみたい人はどうぞ。。。
でさ。。。アクセス解析見てて思った、ocnな人でよく来てくれている人は知ってるし、本当にありがとうございます。
で、so-netな彼方はどこの誰!?
ずっとよもさんと思ってたら、違うプロバイダだったよ(´・ω・`)
とりあえずそんな彼方に感謝感謝。
とまぁ、そんなこんなでまた次回。
PS
※mixi更新