さて次は何が来るんだろうねぇ…
インフルエンザ。
ども今宵です。
まぁあれですよ。Yahooでも見つけたニュースがmixiにもあったので、
ちょいと感想を。
■1文字5円、卒論に代行業者…大学は「見つけたら除籍」(読売新聞 - 08月18日 16:22)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=276768&media_id=20
ほほぉ、1文字5円ですか。
という事は、俺で言うと、15000*5=\75000ですね。
そして\75000も払って、口頭諮問で自分が調査して考えてまとめてないから叩かれまくって、
卒業できなくなるのか・・・。
というわけで一回そのHPを覗いて来てみた…そして思った。
これは調査を行った人間のみが使用できるサービスだなと。
どうやら3段階にわけて卒論を発送してくれるようだが、
その前提として『料金や納期が合意できれば、お客様が持っている資料などを発送していただき、作成開始となります』
とある、つまり卒論を書くための資料などは自分で用意しなくてはならないわけだ。
つまり事前に調査を済ませた人間が利用できるサービスという事になりますが…
院生さん曰く、15000字なら資料がしっかり集まってれば、3日で終わるそうです。
3日間必死になるか、除籍の危険性を理解しながら75000を払うか…
考えてみればどっちがいいのかわかりますよね。
PR