さてと…などとこれから何かするようなそぶりを見せましたが
特に何もするつもりはないんですよね。
ども今宵です
社会人になって学生時と変わった事って何かなー?と考えてたわけですが、
色々自由になった所かなと思う(時間的制約は無視して)
特に金銭的な自由がでかいと思う
学生時バイトをしてなかったわけじゃないけど
やっぱり社会人になってからと比べると全然違う
言ってしまえばベースとかエフェクターとかマイクがいい例かもしれない
そんでもって機材が揃って、残るやる気と時間の問題をクリアすれば
簡単に実行できてしまうわけですね
実況プレイ動画作成も然り、こっそりこえ部に投稿してる件も然り
やっぱり時間的制約ってでかいな
2連休とかもらうと本気で仕事行きたくねーとか思ってしまう
まぁ後の事考えるとここでやめるわけにはいかんのですが…
さて、徒然なるままにキーボードの上で指を走らせていたわけですが
今読んでいる本の紹介で締めちまいましょう
「おいしいコーヒーの入れ方」著:村山由佳本当においしいコーヒーの入れ方を書いている本ではありません(笑
内容はものっそい甘いです、甘甘です。それはもう気持ち悪くなるぐらい甘いです。
どこぞやの離婚したコンビの
「あまーーーーいっ!!!」とか言うネタが飛び出そうなぐらい甘いです
でまぁそんな甘いの読んでるお前はどうなんだと。
いやまぁ…うん…甘いんだ(汗
本当はNHKラジオの青春アドベンチャーという番組のラジオドラマで知ったんだけど
かなり前の放送でチラッと聞いただけで題名しか覚えてなかったんだよね
でまぁ本屋で見かけて…
①あれ?これどっかで…?
②なんとなく立ち読み⇒
衝動買い③微妙にのめり込む
④現在5巻まで驚異的な速度で読破
⑤
本当に今さっきアマゾンで残りの巻全て注文←
今ココといった感じですね。
素晴らしい…素晴らしいダメな大人の見本だ(笑
まぁ一応貯蓄はしとりますですよ?
後、なんとなく感じた事が、
こえ部然り、実況然り、ラジオドラマ然り、
たぶん自分は声と言うやつが好きなんでしょうね
ま、今日はこんなもんで~。
PS:
交差点更新予定なんですが、いい曲が見つかったのに、
まだ良さそうな人がカバーしてくれてねー。
初音ミクの音声は微妙に好きになれないんだよね、嫌いではないけどさ。
PR